スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年08月25日

思いだせない…

ホームセンターで、工具や資材を見て周るのが好きな僕(仕事柄)


AM8:20

町内のホームセンターにて、

同世代の男性の方が、にこやかに、
「おはようございます!」

僕も「おはようございます。」(反射的)





誰だ?


仕事関係の方…?

商工会関係の方…?

子供の父兄さん…?

近所の方…?(違う)

酒場で出合った方…?(まず、覚えていない)


誰だ、誰だ、誰だ〜♪


マジで思いだせん…


会話せず過ぎたので良かったのか、悪かったのか。


気になるー




もしかしたら…


も・し・か・し・た・ら…


相手方が、僕の事を、知り合いの方と見間違えた…かも…

  


Posted by はらだひろみち at 14:09Comments(6)

2009年08月25日

PC…修理中…


先日、

…PCに電源が入らない…
(ToT)



昨日、修理へ…



たった一台の機械(道具)が無いだけで、不便さを感じております。  


Posted by はらだひろみち at 10:17Comments(0)

2009年08月24日

太良町でソフトボール大会

先週の土曜日、
佐賀県商工会青年部対抗試合に参戦!

我、川副チームは、10名、対する(カツオ部長率いる)牛津・芦刈チームは20名オーバー!

私…ソフトボール苦手なくせに…

一回の表にピッチャーをさせていただきました…
…4失点…


部員のみんなー
ゴメンよ〜(>_<)

予想通り、敗退でした


しかーし!
みんなー!良く頑張った!

楽しかったーーー!



んで、汗を流しに、みんなで『鶴荘』さんの温泉へ♪

入浴後も気になる試合を観戦。



多久VS佐賀北(大和・富士・三瀬)

↑佐賀北ピッチャー・吉村部長の玉を打った、
多久・渡島(前部長)!

多久・坂田部長のピッチングを見つつ、グラウンドを去りました。


県青連役員のみなさん、
太良町・浦川部長、
太良町商工会青年部のみなさん、

お世話になりました!



川副に戻り、打ち上げも楽しめました。◎



諸富町・田中部長!バットありがとうございました!


東与賀町のみなさん!
ご活躍お疲れ様でした!

久保田町のみなさん!
虫取りアミ…ナイスでした。  


Posted by はらだひろみち at 21:20Comments(8)

2009年08月19日

居酒屋ばんしゃく屋・2

川副町商工会青年部&中年部(青年部のOB)で、

諸富町にある、居酒屋ばんしゃく屋



画像撮るのも忘れて、盛り上がっちゃいました。(すみません)face06

唯一、一枚



うな飯巻きface03

みんな好評でしたface02

最後は、主張大会で知事賞を受賞された、野田君のあいさつ



ごちそうさまでした。icon28

居酒屋ばんしゃく屋
http://www.shokokai.or.jp/41/4130110016/index.htm














一次会ではおさまらぬ、青年部&中年部



久しぶりに、先輩方とも飲めて楽しめました。face02  


Posted by はらだひろみち at 18:57Comments(4)

2009年08月18日

もうちょとで、熱中症

AM11:00
先方と工場の天井裏へダクト工事の現場調査



ダクトや配管、配線だらけの中を調査(先へ進むのも困難)face08



AM11:30
まだまだ難航すると判断し、

僕: ○○さ~ん、一端休憩しましょうよ~

先方: ぅ~ん

薄暗い天井裏から力無い返事。

僕: だいじょーぶですかー!

先方: ぅ~・・ん

先に出入り口にたどり着いた僕。

○○さんの懐中電灯の光が近づくの見守る僕。

数分後、・・・無事生還!



AM11:40
休憩室で水分補給

僕: 大丈夫ですか?

先方: ダメ・・具合の悪か~

僕: ゆっくり休んどった方がよかですよー

先方: う~ん

僕: よかですよ。後はおいが見てきますから!

先方: うん、ごめん



AM11:50
一人で調査再開face03



PM0:20
○○さんから電話

先方: どげんねー原田くーん(涼しそうな声)

僕: 大体わかりましたー。もうちょっと見てから出て来まーす。




PM0:30
水をかぶったような格好で打ち合わせ後、終了。face02





○○さん、具合が悪くなる前に、休憩しましょー!  
タグ :熱中症


Posted by はらだひろみち at 17:08Comments(4)

2009年08月16日

諸富町ふれあい夏祭



またまた、諸富町商工青年部が…



アイスクリームと、

ぁゃιぃ…(光るオモチャ)

を、出店中!
  


Posted by はらだひろみち at 18:46Comments(10)

2009年08月16日

河川プール



山水が冷た〜い

(鳥栖市)  


Posted by はらだひろみち at 14:39Comments(4)

2009年08月15日

G.I.ジョー



エンターテイメントがお好きな方、おすすめです  


Posted by はらだひろみち at 12:56Comments(2)

2009年08月09日

地区子ども会



本日は、プール日より^^  


Posted by はらだひろみち at 11:38Comments(6)

2009年08月06日

東与賀町・めぐみ園

東与賀町・めぐみ園にて
18:20〜

夏祭が行なわれます♪



東与賀町商工会青年部が、
焼きそば・やきとりを担当!

他にも、ジュース、アイスクリーム等があります!


しかも…


ぜ〜んぶ


無料!!

当然ながら先着順です。
お求めの方は、お早めに。

  


Posted by はらだひろみち at 16:42Comments(6)

2009年08月05日

佐賀市にお住まいの方へ



「お父さん、お母さんあのね…。」子どもが笑顔で話しかけている家庭での風景をパチリ☆
 「いってらっしゃい!」子ども達の登校を見守る地域での活動風景をパチリ☆
 ある企業で行われている中学生の就業体験の風景をパチリ☆

 そんな「まなざし運動」が実践されている一場面を撮った写真を募集します。

http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=19043

◇応募資格  佐賀市にお住まいの方(プロ・アマを問いません)
◇テーマ    普段の生活の中で見られる、『まなざし運動』の風景等
◇規格     カラープリント4つ切又は4つ切ワイドサイズに限ります。
◇応募数   1人3点まで
◇応募締切  平成21年度9月11日(金)必着
◇応募方法  応募作品に応募票を同封し、封書にて応募ください。
◇選考方法  市が選定する審査員による審査
◇表彰     まなざし大賞:1点 賞状・賞金(クオカード 7,000円分)
         入賞:3点 賞状・賞金(クオカード 5,000円分)
         佳作:8点 賞状・賞金(クオカード 1,000円分)
         合計12点
         *賞金については、ふるさと納税基金を活用
◇発表    平成21年10月9日(金)までに本人へ直接通知する。
◇主催    佐賀市・佐賀市教育委員会・
         佐賀市市民総参加子ども育成運動推進委員会
◇応募先
〒840-0811 佐賀市大財三丁目11-21大財別館3階
佐賀市教育委員会教育総務課子どもへのまなざし運動推進室
℡0952-40-7354  


Posted by はらだひろみち at 09:00Comments(0)

2009年08月02日

ぎょうざ屋さん♪

本日も昨日に続き、
栄の国まつりにて、
生ビール&フランクを
販売

の、前に昼食♪



三輪車で12時間耐久レースで完走された。

加藤さんのぎょうざ屋さん♪  


Posted by はらだひろみち at 12:45Comments(4)

2009年08月01日

生ビール&フランク♪

栄の国まつり
憩いの広場にて



生ビール&フランクを、
川副町商工会青年部が、
販売中

いらっしゃいませー♪  


Posted by はらだひろみち at 15:02Comments(4)

2009年08月01日

アイスクリーム♪

栄の国まつり
憩いの広場にて



諸富町商工会青年部が、
昔なつかしいアイスクリームを
販売中

いらっしゃいませー♪  


Posted by はらだひろみち at 14:58Comments(2)

2009年08月01日

かき氷♪

栄の国まつり
憩いの広場にて



かき氷を、
久保田町商工会青年部が
販売中
いらっしゃいませー♪  


Posted by はらだひろみち at 14:51Comments(0)