2012年03月31日
麦秋cafe 告知編・その1
電車の乗り方すら分からない僕が、
九州ウォーカー Train を買ってみた
九州各所の観光地を紹介されている本です。

佐賀市を紹介されているページを見ていたら・・・

麦秋cafe 2日間限定オープン!
麦秋cafeって・・・ 麦畑でコーヒーや紅茶を飲む事なんでしょうかね~
石釜でピザを焼くとも書いてあります
お客さんが自分でトッピングして自分で焼く事なんでしょうかね~
隣接するトマトハウスではトマト狩りができるのでしょうかね~
詳細を見てみると、
5月19日(土)20日(日)の10:00~12:00、13:00~15:00
(事前予約制)
場所:佐賀市川副町犬井道5895
お問い合わせは、佐賀観光協会 TEL0952-20-2200
と、書いてあります。
興味を持たれ方は問い合わせてみてはいかがでしょうか
大きな地図で見る 続きを読む
九州ウォーカー Train を買ってみた
九州各所の観光地を紹介されている本です。

佐賀市を紹介されているページを見ていたら・・・

麦秋cafe 2日間限定オープン!
麦秋cafeって・・・ 麦畑でコーヒーや紅茶を飲む事なんでしょうかね~
石釜でピザを焼くとも書いてあります
お客さんが自分でトッピングして自分で焼く事なんでしょうかね~
隣接するトマトハウスではトマト狩りができるのでしょうかね~
詳細を見てみると、
5月19日(土)20日(日)の10:00~12:00、13:00~15:00
(事前予約制)
場所:佐賀市川副町犬井道5895
お問い合わせは、佐賀観光協会 TEL0952-20-2200
と、書いてあります。
興味を持たれ方は問い合わせてみてはいかがでしょうか

大きな地図で見る 続きを読む
Posted by はらだひろみち at
18:30
│Comments(2)
2012年03月31日
カレー屋さん
看板工事をされた ふるかわかんばん の古川さんと
ダクト工事をさせていただいた僕と二人で
3月30日、サフランさんのプレオープンに行ってきました。


カレー味のチキン美味しかったですよ

焼きたてのナンとカレー絶品でした
4月1日オープンです!
佐賀からはちょっと遠く感じますが、お近くを通った際は寄ってみられてはいかがでしょう
本場インド料理 サフラン
福岡県糸島市神在1301-1
大きな地図で見る
ダクト工事をさせていただいた僕と二人で
3月30日、サフランさんのプレオープンに行ってきました。


カレー味のチキン美味しかったですよ

焼きたてのナンとカレー絶品でした


佐賀からはちょっと遠く感じますが、お近くを通った際は寄ってみられてはいかがでしょう

本場インド料理 サフラン
福岡県糸島市神在1301-1
大きな地図で見る
Posted by はらだひろみち at
17:14
│Comments(0)
2012年03月22日
2012年03月21日
ともだち
娘の恩師が生徒さん達へ作ってくださったオリジナルソングです
http://www.youtube.com/watch?v=yq4gTvD4ov4&feature=youtube_gdata_player
ともだち
泣きたいときに そばにいてくれる
そうさ君は ぼくのともだち
つらいときに そばにいてくれる
そうさ君は わたしのともだち
つくり笑いの 奥のさびしさ
気づいてくれた ぼくのともだち
一人ぼっちの 放課後の教室
声かけてくれた わたしのともだち
幼いころから 一緒に育ってきた
やがて大きくなって 離れるときが来ても
いつまでも忘れないわよ 君の笑顔を
これからもよろしくね 君はともだち
ケンカしても いつかは仲直り
そうさ君は ぼくのともだち
ウソをついて 君を困らせた
笑って許してくれた わたしのともだち
同じ時間を過ごし 同じ景色見て
夢を語り合い 同じ気持ちになれた
いつまでも覚えているよ 君の笑顔を
ありがとう ありがとう 君はともだち
http://www.youtube.com/watch?v=yq4gTvD4ov4&feature=youtube_gdata_player
ともだち
泣きたいときに そばにいてくれる
そうさ君は ぼくのともだち
つらいときに そばにいてくれる
そうさ君は わたしのともだち
つくり笑いの 奥のさびしさ
気づいてくれた ぼくのともだち
一人ぼっちの 放課後の教室
声かけてくれた わたしのともだち
幼いころから 一緒に育ってきた
やがて大きくなって 離れるときが来ても
いつまでも忘れないわよ 君の笑顔を
これからもよろしくね 君はともだち
ケンカしても いつかは仲直り
そうさ君は ぼくのともだち
ウソをついて 君を困らせた
笑って許してくれた わたしのともだち
同じ時間を過ごし 同じ景色見て
夢を語り合い 同じ気持ちになれた
いつまでも覚えているよ 君の笑顔を
ありがとう ありがとう 君はともだち
Posted by はらだひろみち at
14:50
│Comments(0)
2012年03月19日
2012年03月09日
大連すぺしゃるに挑む!
井上さんの「大連すぺしゃる」に誘発されて行ってきました
注文から数分後、「おまたせしました~」と登場! と同時に(やべっ・・無理そう・・)
想像を超える量でしたが、頼んだからには完食を目指さねばいけません
麺うまい、スープうまい、トッピング豊富、
出だし好調で進んでいきましたが、半分ぐらいきたとこでスローダウン
そして30分奮闘の結果
麺 75%
スープ 40%
具 90%
ここでギブでした
作っていただいたご主人に残してしまったことをお詫びしてお店を出ました。
チャレンジされてみたい方は相当お腹を空かしていかないと完食は無理かもですよ
Posted by はらだひろみち at
12:37
│Comments(2)
2012年03月09日
2012年03月06日
綱引き大会のお知らせ

福岡県民150人 対 佐賀県民150人 の大綱引き大会に参加されてみませんか

お問い合わせ
久留米南部商工会事務局

みやき町商工会事務局

2年前に参加してきました

Posted by はらだひろみち at
10:01
│Comments(1)