2011年08月31日
おでんセール
残暑厳しい中、「おでん」を食べたくなった方が僕以外にもいらっしゃるかもしれませんね
(いないかな…)
そんな皆様にお得な情報です(^-^)
佐賀市南商工会青年部の部員のお店
セブンイレブン道崎店とセブンイレブン早津江橋店で
明日、9月1日〜7日までの1週間
おでん45個入りが【3150円セット】として販売されます
定価は4190円ですので、1040円もお得なセットとなっています
暑い日におでん&ビールもいいのかもしれませんよ



(いないかな…)
そんな皆様にお得な情報です(^-^)
佐賀市南商工会青年部の部員のお店
セブンイレブン道崎店とセブンイレブン早津江橋店で
明日、9月1日〜7日までの1週間
おでん45個入りが【3150円セット】として販売されます
定価は4190円ですので、1040円もお得なセットとなっています
暑い日におでん&ビールもいいのかもしれませんよ



Posted by はらだひろみち at
15:43
│Comments(2)
2011年08月26日
懇親会♪
今夜は佐賀市南商工会女性部の懇親会に出席させていただきます(^з^)-☆

会場は青年部の主張発表者、志波君のお店、酒菜・志波です(^-^)
http://www.shokokai.or.jp/41/4130410018/index.htm
宴会場広い!
料理美味しそう!


志波君!ガンバっています
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
続きを読む

会場は青年部の主張発表者、志波君のお店、酒菜・志波です(^-^)
http://www.shokokai.or.jp/41/4130410018/index.htm
宴会場広い!
料理美味しそう!


志波君!ガンバっています
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
続きを読む
Posted by はらだひろみち at
20:13
│Comments(0)
2011年08月20日
ソフトボール大会終了
昼間の激しい雨もありましたが、無事に大会が終了\(^o^)/

画像はビジュアル系担当:坂田筆頭副会長の開会のあいさつです
結果は、
一位:武雄市
二位:基山町
三位:みやき町
でした!
我が佐賀市南Cチームは三位決定戦で惜しくも敗れ入賞を逃しました(T ^ T)
でも、怪我も無く楽しめたのが何よりでした(^-^)

佐賀県内商工会青年部のみなさん
おつかれさまでしたー!!

画像はビジュアル系担当:坂田筆頭副会長の開会のあいさつです
結果は、
一位:武雄市
二位:基山町
三位:みやき町
でした!
我が佐賀市南Cチームは三位決定戦で惜しくも敗れ入賞を逃しました(T ^ T)
でも、怪我も無く楽しめたのが何よりでした(^-^)

佐賀県内商工会青年部のみなさん
おつかれさまでしたー!!
Posted by はらだひろみち at
19:00
│Comments(14)
2011年08月19日
明日はソフトボール大会
佐賀県内商工会青年部の皆様、
いよいよ明日は雨の予報も気にもせず
ソフトボール大会が開催されます!
多久の会場は多久市、牛津芦刈、佐賀市北、佐賀市南、の部員総出+水田会長で設営完了しております(`_´)ゞ
怪我が無いよう思いっ切りプレーしましょー!\(^o^)/
朝8時から開会式ですよ〜
いよいよ明日は雨の予報も気にもせず
ソフトボール大会が開催されます!
多久の会場は多久市、牛津芦刈、佐賀市北、佐賀市南、の部員総出+水田会長で設営完了しております(`_´)ゞ
怪我が無いよう思いっ切りプレーしましょー!\(^o^)/
朝8時から開会式ですよ〜
Posted by はらだひろみち at
21:58
│Comments(2)
2011年08月11日
お菓子放浪記
佐賀市南商工会からの薦めで『エクレール お菓子放浪記』を見に行きました

オープンじゃない指導員さんから「震災前の宮城で撮影されていているよ」と聞いただけで、どんな内容か知らずに見てしまった
自分は『お菓子放浪記』のタイトルで判断して、「きっと、少年がお菓子作りを成功させるんだろう」と勝手に思っていたが、予想とは全然違っていた・・・
でも、いい映画でしたよ
主演の少年の舞台あいさつも素晴らしかったです


オープンじゃない指導員さんから「震災前の宮城で撮影されていているよ」と聞いただけで、どんな内容か知らずに見てしまった
自分は『お菓子放浪記』のタイトルで判断して、「きっと、少年がお菓子作りを成功させるんだろう」と勝手に思っていたが、予想とは全然違っていた・・・
でも、いい映画でしたよ

主演の少年の舞台あいさつも素晴らしかったです
Posted by はらだひろみち at
08:06
│Comments(2)
2011年08月09日
会・会・会
8日は20日に多久で行われるソフトボール大会の会場打ち合わせも兼ねて多久市商工会での県青連役員会へ
今後もいろんな事業がありますが青年部の皆様、どうぞ宜しくお願い致します
ちょうど役員会が終わった時に水落君(前唐津東部長・前県青連理事)と岡本君(唐津東筆頭副部長)が来られて岡本製茶園のPRをされて、試飲もいただきました
岡本君は去年佐賀市南で行われたプレゼンセミナーの受講の成果を発揮されバンバンお茶を売りさばいていましたよ

僕もほうじ茶と水で出せる?水でも出せる?お茶の二種類を購入
(試飲ばかりしていて説明を良く聞いてませんでしたゴメンなさい)
役員会の後は懇親会に誘われたのですが・・・参加できませんでした
県青連のみなさん、black harada の登場は次回に持ち越しです
その後は佐賀市南の役員会と定例会会場の東与賀支所へ
定例会内では、東与賀の井上昭弘氏に講師をお願いして講演会を行いました。

僕は井上さんの話を聞くのは今回が四回目ですが、何度聞いてもいい話です
今回はバージョンアップされていて青年部部員さんへのメッセージも加えられていました
16単会の部長さん!機会があれば定例会等での講演会をお勧めしますよ

今後もいろんな事業がありますが青年部の皆様、どうぞ宜しくお願い致します

ちょうど役員会が終わった時に水落君(前唐津東部長・前県青連理事)と岡本君(唐津東筆頭副部長)が来られて岡本製茶園のPRをされて、試飲もいただきました
岡本君は去年佐賀市南で行われたプレゼンセミナーの受講の成果を発揮されバンバンお茶を売りさばいていましたよ

僕もほうじ茶と水で出せる?水でも出せる?お茶の二種類を購入
(試飲ばかりしていて説明を良く聞いてませんでしたゴメンなさい)
役員会の後は懇親会に誘われたのですが・・・参加できませんでした
県青連のみなさん、black harada の登場は次回に持ち越しです

その後は佐賀市南の役員会と定例会会場の東与賀支所へ

定例会内では、東与賀の井上昭弘氏に講師をお願いして講演会を行いました。

僕は井上さんの話を聞くのは今回が四回目ですが、何度聞いてもいい話です
今回はバージョンアップされていて青年部部員さんへのメッセージも加えられていました
16単会の部長さん!機会があれば定例会等での講演会をお勧めしますよ

Posted by はらだひろみち at
08:06
│Comments(0)
2011年08月08日
2011年08月06日
1/144
娘が指に付ける時計を持っていたので小指に付けてみた

バンドの大きさ・質感をみていたら
30年前の小学生の頃見ていた『プラモ狂四郎』とゆうマンガ本を思い出した・・・
当時はガンプラが流行っていて、自分で作ったガンプラのデータをコンピュータに入れ対戦させるとゆう内容でした
その話の中で、狂四郎(主人公の少年)は対戦で経験を重ねガンダムを改造してオリジナルのガンダムを完成させた

ジャンクパーツを集め

オリジナルガンダムの完成

コンピュータで対戦
30年前は気にもしていなかったが・・・
1/144のガンダムの腕に・・・
腕時計がジャストフィットするはずがない・・・
指時計を付けてみてそう思った・・・
実際に付けてみた

やはり腕時計はスケール的に無理・・・

指時計! 思ったとおりジャストフィット♪
う~ん
子供の頃、夢見ていた世界がこんな形で現実味をみるなんて

バンドの大きさ・質感をみていたら
30年前の小学生の頃見ていた『プラモ狂四郎』とゆうマンガ本を思い出した・・・
当時はガンプラが流行っていて、自分で作ったガンプラのデータをコンピュータに入れ対戦させるとゆう内容でした
その話の中で、狂四郎(主人公の少年)は対戦で経験を重ねガンダムを改造してオリジナルのガンダムを完成させた

ジャンクパーツを集め

オリジナルガンダムの完成

コンピュータで対戦
30年前は気にもしていなかったが・・・
1/144のガンダムの腕に・・・
腕時計がジャストフィットするはずがない・・・
指時計を付けてみてそう思った・・・
実際に付けてみた

やはり腕時計はスケール的に無理・・・

指時計! 思ったとおりジャストフィット♪
う~ん
子供の頃、夢見ていた世界がこんな形で現実味をみるなんて

Posted by はらだひろみち at
08:06
│Comments(0)