2013年07月30日
鮎に恋して
昨日、厳木川あゆまつりに行ってきました
このまつりを知ったのは3年前・・・
唐津東商工会青年部の水落部長から聞いた時でした
炭火で鮎の塩焼きが食べれるとは是非行きたい!
と思っていたけど別件と重なり断念
それから1年2年と北村部長に誘われたけど行く事が出来ず
鮎への想いはつのるばかり・・・
そして今年!やっと行く事ができました!

3年間の想いがやっと叶いました
辛川部長、唐津東商工会青年部厳木地区の部員の皆さん、大変お世話になりました
厳木川に癒されながら食べた鮎はとっても美味しかったです
このまつりを知ったのは3年前・・・
唐津東商工会青年部の水落部長から聞いた時でした
炭火で鮎の塩焼きが食べれるとは是非行きたい!
と思っていたけど別件と重なり断念
それから1年2年と北村部長に誘われたけど行く事が出来ず
鮎への想いはつのるばかり・・・
そして今年!やっと行く事ができました!

3年間の想いがやっと叶いました
辛川部長、唐津東商工会青年部厳木地区の部員の皆さん、大変お世話になりました
厳木川に癒されながら食べた鮎はとっても美味しかったです
Posted by はらだひろみち at
00:05
│Comments(0)
2013年07月21日
専門外だけど
数ヶ月前に個人様宅にて換気扇の取替え工事をさせていただきました。
先日、その方から電話があり
「窓が開かないから見てほしい」
と言われ
「窓ですか? (ダクト工事で窓に支障が出たとは思えないけど・・・)では、お昼頃お伺い致します」
とお伝えして電話を切った。
ご年配のお方なので換気扇のルーバーの事を窓と言われているのかな? と思いながら向かった。
伺ってみると、換気扇では無い
サッシの窓で、ハンドルを回転させて開け閉めする窓が壊れていた。
原因は解らないので知り合いのサッシ屋さんを呼ぼうかと思ったが、
見てみて駄目だったらサッシ屋さんに電話しようと思い
「サッシは専門ではありませんがちょっと見てみますね」とお伝えし、ドライバーで外せる部分を外してみた。
バラしてみると中のビスが1本外れているだけだったので簡単に復旧できました。
お客様は
「誰に頼んでいいのか分からなかったから電話した」
と言われました。
以前にダクト専門店と書いている名刺をお渡ししていただけだったのに、
僕に出来る事であれば対応させていただきます。
ありがとうございました。
Posted by はらだひろみち at
20:59
│Comments(0)