スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年04月12日

カタカナ

ご飯屋さんで、お客さんがいっぱいだったので順番に呼んでもらう用紙に名前を書いて待っていた

カタカナでご記入くださいと書いてあったので僕はもちろん「ハラダ」と記入

前の方が呼ばれる時「ミエロ様ー」「ミエロ様ー」と呼ばれていた

(聞かない名前だなー、外国の方かな?)
と、思っていたら・・・



【江口さん】だった



  


Posted by はらだひろみち at 18:29Comments(0)

2016年12月21日

ウニ・クリ合戦

連れと寿司屋さんに行き、お腹も心も満たされて 店の外に出るとディスプレイに目がいった




連れ 「ウニだ」

 (おいおい、トゲが細いからウニじゃなく クリスマス用に着色した栗やろ) と思い
「栗じゃない?」



連れ 「え~っ ウニさ~」

 (いやいや、寿司屋さんにあるからウニと勘違いしてるのかなぁ)
「栗さー」



連れ 「ウニ!」

 (おぉ、まだ言い張るな)
「栗!」



連れ 「ウニー!」




僕 「栗ー!」





ウニ・クリ合戦勃発です

帰りの車内はお互い一歩も引かず、沈黙が続き、嫌悪な空気が漂い始めた

(このままでは せっかく楽しかった食事が台無しになってしまう 僕が引き下がるべきか
いや、 あれは絶対ウニではない 栗だ!)

(よし、店主に聞いてウニ・クリ はっきりさせよう)

そして、店主に連絡し 返ってきた答えは・・・





双方ハズレてました

良かったー お互いハズレて

二人の決別の危機は避けられました

                           ウニ・クリ合戦 おしまい
  


Posted by はらだひろみち at 15:08Comments(0)

2016年10月29日

QRチケット

アナログな僕はチケットは紙で印刷される物と
ずーっと思ってました

今はスマートフォンの画像がチケットになっているのですね
知らんやった


  


Posted by はらだひろみち at 09:41Comments(0)

2016年10月04日

佐賀弁 なのね

先方の社長さん から集金においでと電話があり、
電話口から

先方「☆万円分 こぎってよか?」

僕「☆万円分 小切手ですね。はい、大丈夫です。」
(請求全体金額からすれば大きな額ではなかったので軽く承諾した)




その後 先方を訪ねた

僕「集金に伺いしました!」

経理さん「社長から聞きましが、
☆万円引いた金額で良ろしいですよね」

僕「・・えーっと、☆万円分は小切手ですよね」

経理さん「・・・社長から・・☆万円引いた金額でいいと聞いていますが・・」

僕、(あっ!)察し!
社長さんは、請求額から☆万円 【小切って】いいか?
と、訪ねられたのだと・・

「はい! ☆万円分を引いた金額で大丈夫です!」

領収書を 書き 書き


ナイス佐賀弁(じゃ、ないっか)

  


Posted by はらだひろみち at 00:26Comments(3)

2016年06月19日

息子から




いただきました

僕の好みを分かってる

ありがとうね  


Posted by はらだひろみち at 23:45Comments(0)